Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-settings.php on line 512

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-settings.php on line 527

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-settings.php on line 534

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-settings.php on line 570

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-includes/cache.php on line 103

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-includes/query.php on line 61

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-includes/theme.php on line 1109
TrueTheater 3D (PowerDVD 10) の音声と立体映像
Deprecated: Function split() is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-content/plugins/advanced-category-excluder/advanced-category-excluder.php on line 367

HAL

hardware review of home theater and self-made devices

TrueTheater 3D (PowerDVD 10) の音声と立体映像

Picture and Sound quality of  TrueTheater™3D in PowerDVD 10
with Nvidia GTX480 and Auzentech X-Fi HomeTheater HD
 (3D-HTPC  part3)

PowerDVD10 Ultra 3Dの2D-3D変換機能を使ってみました。TrueTheater 3DはDVDなどの2D動画を立体視できる機能で、ここではNVIDIA 3D VISIONとGeforce GTX480を使っています。AC3ビットストリーム音声の仕様と設定についても検討しています。「アバター」DVD全編2D-3D変換で視聴してみた印象です。

3D-HTPCシリーズの3作目です。

Nvidia 3D Vision by GTX480 and Acer GD245HQ (3D-HTPC part1)
Geforce GTX480とAuzentech X-Fi HomeTheater HDを使ったblu-ray lossless pass-through(3D-HTPC part2)
自作PCでのブルーレイ3Dディスクの再生 (3D-HTPC part4)
TotalMedia Theater 3 PlatinumでのBlu-ray 3D再生(3D-HTPC part5)

 

INDEX
——————————————————————————————————————-

1. はじめに
2. PC環境
3. AV環境
4. GTX480からのHDMI/AC3ビットストリーム出力
5. Auzentech X-Fi HomeTheater HDの同軸AC3ビットストリーム出力
6. NVIDIA コントロールパネルの設定
7. PowerDVD 10 Ultra 3D の設定
8. TrueTheater 3Dの再生パフォーマンス

8-1. 2D映像
8-2. 3D映像
8-3. 音質
8-4. CPU負荷

9. 最後に

関連情報:2010.06.16: ATIのOpen Stereo 3Dも近々登場しそうです。こちらはTMTとPowerDVDが対応予定。→ブルーレイ3D対応PowerDVD10発売」の更新情報に記載

 

1. はじめに

 TurueTheater™ 3D は既存の映画やアニメのDVDを3Dに変換するPowerDVD 10の機能です。右目と左目に入る異なった合成映像をそれぞれ60Hzで出力し、シャッターグラス方式のメガネでをかけて観るというものです。NVIDIA 3D VISIONと120Hzデュアルリンク対応のディスプレイが必要です。

3D変換映像もさることながら、その時の音声がどうなるかも興味の対象です。DVDはDolby DigitalやDTSが収録されていますが、AC3ビットストリームの方法と出力結果を検証してみました。

 

2. PC環境

 3D-HTPC part1で記載したものと同一です。

3dhtpc0281

  ハードウエア仕様一覧
  OS
Windows 7 Ultimate x64
  MB
ASUS MAXIMUM3 EXTREME (P55)
  CPU
Corei7 870
  IDE/SSD
Intel SSDSA2M0G2GC 80GBx2 (ICH10R RAID0)
  Memory
memory: UMAX DDR3-1333(PC3-10600)2GBx4
  PSU
Super Flower SF-1000R14HE (!!)
  Blu-ray Drive
Pioneer BDR-S05J (firmware 1.08)
  Sound Card
Auzentech X-Fi HomeTheater HD
  CPU cooler
Prolima Tech Magahalems RevB
  3D 関連
  monitor   ACER GD245HQ
  Glass Emitter   NVIDIA 3D Vision Glasses Kit
  VGA   ELSA Gladiac GTX480 (ASUS ENGTX285)

 

3. AV環境

 

 2d3d_0071

TruTheater 3D再生ではメディアはDVDです。ディスプレイは120Hz動作が可能なAcer GD245HQへのDVIデュアルリンク接続です。USB接続のIRエミッターと3Dメガネが必要です。

AC3ビットストリーム出力はGTX480からのHDMIとAuzenからの同軸接続、いずれも可能です。今回はオンボードサウンドデバイスは使用していませんが、オンボードの光や同軸でも可能だと思います。

 

4. GTX480からのHDMI/AC3ビットストリーム出力

2d3d_050
上のようなmini-HDMI HDMI変換アダプターかDVI-HDMI変換アダプターを使用します。

2d3d_0072d3d_008

2つの方法いずれでもAC3ビットストリーム出力が可能です。左はDVI-HDMI変換コネクタでGTX480にHDMI接続、右はmini-HDMI HDMI変換コネクタを使用して接続した場合です。

powerdvd10_042powerdvd10_043

HDMI接続を行った場合のNVIDIAのコントロールパネルの表示です。AcerとDHC80.1のデュアルディスプレイと認識されますが、Acerのリフレッシュレートは120Hzに設定します。右は複数のディスプレイの設定の表示です。

2d3d_0512d3d_052

サウンドのプロパティーではmini-HDMI端子とDVI端子ではDHC80.1は別のNVIDIA High Definition Audioを介して認識されます。上の図左ではDVI接続で3番目の、右ではmini-HDMIで1番目のNVIDIA High Definition Audio deviceを経由しています。

powerdvd10_044

PowerDVDの音声設定です。「HDMIを使用」にして「デコードされていないDolby Digital/DTSオーディオを外部デバイスへ」を選択しておきます。

2d3d_015

DHC80.1がAC3ビットストリームを認識してデコードしている様子です。わかりづらいですがAC3 Dolby Digitalのビットストリームをデコードしている表示です(赤のDD)。このケースではサラウンドモードはPrologic IIzモードでハイトチャンネルを利用した10ch仕様です。

5. Auzentech X-Fi HomeTheater HDの同軸AC3ビットストリーム出力

 2d3d_00612d3d_009

Auzenは2D-blu-rayのHDMI HDオーディオビットストリーム再生のためにインストールしていますが、このカードの同軸端子からAC3ビットストリーム出力ができます。サウンドのプロパティーでは、「SPDIF アウ」(多分アウゼンテックの略)を規定のデバイスに設定します。

 powerdvd10_031powerdvd10_033

ディスプレイはAcer 120Hzのみの接続です。PowerDVDでは「スピーカー環境」を「S/PDIFを使用」に設定します。この時出力モードはブランクになります。Auzenのコンソールはデフォルトで動作します。

2d3d_011

上はDHC80.1の同軸入力でAC3のDolby Digitalをデコードしている様子です。ダイレクトモードで5.1chを出力しています。

6. NVIDIA コントロールパネル設定

 powerdvd10_006      

2d3d_010powerdvd10_041

NVIDIAのドライバは260シリーズの最新ベータドライバを使用しています。3D VISIONドライバも同様です。3D VSIONをインストール後、NVIDIAコントロールパネルでステレオスコピック3D設定で3D動作を確認しておきます。ステレオスコピック3Dを有効にするにチェックを入れ、ディスプレイのタイプを選択した後、テストを行います。テストアプリケーションを起動するとドライバ付属の3D動画が始まります。ここではエミッター付属のダイアルで3Dの深度設定を行えます。

2d3d_060

NVIDIAドライバのテストアプリケーション。ディスプレイ上にエミッターの緑のLED.

 

7. PowerDVD 10 Ultra 3D の設定

 powerdvd10_032

PowerDVD10は2010.06.01に最新パッチが公開されています。この1714パッチではTrueTheater 3Dの動作改善が行われています。その前の1705からすると見違えるような良好な2D-3D変換パフォーマンスです。

powerdvd10_046

DVDを挿入して2Dの通常再生が始まると3Dに切り替えることができます。コントロールバーの右端の「3D」をクリックすると以下の設定画面が現れるので、手持ちの3D対応デバイスを選択します。ここでは120 Time-sequential 3D LCD (NVIDIA 3D VISION)を選択しています。

2d3d_014

 これで画面が切り替わり、メガネのスイッチを入れ、エミッターのLEDが明るい緑になると3D映像が見れるようになります。フルスクリーン表示され、画面の縮小はできません。なお3Dの左横のアイコンをクリックするとTrueTheater HDの詳細設定と音声設定ができます。TrueTheater HDはDVDの480の解像度を1080までにアップコンバートする機能です。

2d3d_0132d3d_012

 この3Dへの切り替えは若干不安定で、時に移行せずブラックアウトする事や音声が5.1chではなくステレオになってしまう事がありますが、リセットすると正常動作になります。

 8. TrueTheater 3Dの再生パフォーマンス

写真で提示できないのが残念です。「アバター」のブルーレイとDVDのセットを使い、DVDは2Dと3Dを切り替えながら全編視聴してみました。

8-1. 2D映像

TrueTheater HDの威力は強力です。エッジも比較的滑らかで、動きもスムーズ、特に派手めのコントラストと発色がいいのが印象的です。解像感はそれなりですが、トータルにはフイルムライクで、小型のディスプレイでDVDを視聴するには最高レベルの再生パフォーマンスではないかと思います。かつて、ソニーの8インチ3管プロジェクター用にファロージャの映像プロセッサVP250でアップコンバートしていましたが、それに肉薄する画質です。

8-2. 3D映像

バージョン1705ではすぐに疲れて5分も視るのがつらいトイレベルの3D映像でした。クロストークはそれほど感じませんでしたが、特に動きの速い部分で強烈な残像が出ていました。また右視野に違和感があり、実際視野右端の映像はズレていました。

今回の1714ではそれら基本的な不具合は見事に解消されているようです。映像は画面奥に展開しますが、誇張感はありません。元画像で被写体がクローズアップされ背景がぼけている場面では、クロースアップされた対象の質感まで感じとれます。動きの速い部分ではややぎこちなく感じますが、許容範囲です。メガネをかけると解像感と黒レベルが落ち、コントラストも甘くなります。若干色温度も低くなるようです。

過去視聴したソニー3Dブラビアも2D-3D変換機能を持っていました。プレビューイベントではソースがハイビジョンだったので単純な比較はできませんが、特に輝度やコントラストなどはソニーには及びません。

ソニー3Dブラビア LX900プレビュー の記事へのリンク

とにかく従来とは一線を画した良好な3D映像で、疲れも軽く映像に引き込まれます。色や輝度の問題はありますが、物語に引き込む効果が強く、すぐに慣れてしまいます。もはやトイレベルではありません。ソフトウエアの改善でこれほど品質が変わるなら、将来のバージョンアップでどんなパフォーマンスを見せるのか期待は膨らみます。 

8-3. 音質

HDMI経由もAuzenの同軸経由も音質は良好です。迫力あるサラウンドが体験できます。AVアンプも進化していて、最近のAC3も帯域の伸びたクリアでダイナミックな音がします。AC3とHDMI HDオーディオとの差は歴然としていますが、小型のディスプレイにHDオーディオではオーバークオリティーに思えます。

8-4. CPU負荷

powerdvd10_045_2dpowerdvd10_045_3d
2D、TrueTheater HDで12%前後、3D、True Theater 3Dでもほとんど変わりません。

 

9. 最後に

意外に良好な再生品質に驚きました。周辺機器とソフトウエアの進化が必要ですが、PCでの3D再生は大きな可能性を秘めています。今後の展開も非常に楽しみです。

 


この記事は2010-08-11に更新しています。初稿に加えた重要な変更箇所は赤で記載。

2 Comments

    服部智彦 さん。こんばんわ。
    ありがとうございます。スペック的には問題ないようです。現在ちょっと時間が取れないので、後日トライしてみます。

  • http://shop.vrtc.co.jp
    で、DVDのリアルタイム2D/3D変換ソフトを載せましたので、お試し版で手持ちのDVDを実時間変換して視聴してみていただけませんか?CPUの処理速度が2.5GHz以上で、Windows VISTA か7でないと動かないのですが問題なさそうですね。
    お試し版で3分間しか連続に視聴できませんでしたが、アイコンをクリックすると何度でも3D再生できます。アナグリフですが、比較的色も再現できていると思います。ちなみにアバターは全体に青色発色が多いため、アナグリフのため苦手としていますが、タイタンの戦いやバイオハザードの類はいけると思います。アナグリフにしましたのは通常流通してますLCDすべてに対応させるためです。

Leave a Reply