Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-settings.php on line 512

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-settings.php on line 527

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-settings.php on line 534

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-settings.php on line 570

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-includes/cache.php on line 103

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-includes/query.php on line 61

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-includes/theme.php on line 1109

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-settings.php:512) in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-includes/feed-rss2-comments.php on line 8
HAL へのコメント http://monolith-theater.net/hal hardware review of home theater and self-made devices Tue, 19 Mar 2024 08:33:17 +0000 http://wordpress.org/?v=2.7 hourly 1 gale より Xonar HDAV1.3 Deluxe へのコメント http://monolith-theater.net/hal/?p=59&cpage=1#comment-3061 gale Fri, 10 May 2013 10:36:01 +0000 http://monolith-theater.net/hal/?p=59#comment-3061 あ、いえいえすみませんまさか返事を頂けるとは、VGAから直接アンプに繋げた場合の例も今後参考にさせて頂きます。 Xonerからだとその辺の電源周りの影響はあまり無さそうですね。忘れた頃に認識しなくなる事以外は…w あとそういえばPCの各パーツについて書いてなかった・・・ 補足というか追記が出来ない様ですのでこちらに書きます。 VGA=GTX690 NVドライバは現時点ではWHQL版最新の314.22 PCモニタ=三菱241WEXx2 Xoner HDAV1.3 Deluxe このドライバは2011年から更新されてないと思うので最新の筈です。 AVアンプ-ONKYO TX-SA608 もう長めの付き合いです HDMIスプリッタ=ROOTY HD SP4 入力をゲーム機かPCかを切り替えてHDMIキャプチャやアンプやTVに流してます。 まだ若干複雑な配線が残ってますが、今回の件では関係無いと思われるので割愛します。 あ、いえいえすみませんまさか返事を頂けるとは、VGAから直接アンプに繋げた場合の例も今後参考にさせて頂きます。
Xonerからだとその辺の電源周りの影響はあまり無さそうですね。忘れた頃に認識しなくなる事以外は…w
あとそういえばPCの各パーツについて書いてなかった・・・
補足というか追記が出来ない様ですのでこちらに書きます。

VGA=GTX690 NVドライバは現時点ではWHQL版最新の314.22
PCモニタ=三菱241WEXx2
Xoner HDAV1.3 Deluxe
このドライバは2011年から更新されてないと思うので最新の筈です。
AVアンプ-ONKYO TX-SA608 もう長めの付き合いです
HDMIスプリッタ=ROOTY HD SP4
入力をゲーム機かPCかを切り替えてHDMIキャプチャやアンプやTVに流してます。
まだ若干複雑な配線が残ってますが、今回の件では関係無いと思われるので割愛します。

]]>
monolith より Xonar HDAV1.3 Deluxe へのコメント http://monolith-theater.net/hal/?p=59&cpage=1#comment-3060 monolith Wed, 08 May 2013 11:30:59 +0000 http://monolith-theater.net/hal/?p=59#comment-3060 gale さん 貴重な情報ありがとうございます。返事がおくれてすみません。 PCからAVアンプ経由でHD映像を出力されている方の環境は様々なので、多くの情報が必要です。当方も現在はマルチモニタ4面構成です。VGA2枚挿です。接続は、GTX480>2560x1600(Dell U3014),1920x1200(EIZO SX2761W): GTX460>1920x1080(LG W2442PA),1920x1080(Denon AVP-A1HD-JVC→DLA-HD750x2)です。Xonarは使用していませんが、VGAからのロスレス音声ビットストリーム出力も可能で動作も問題ありません。但しPCの電源投入はAVアンプの後でないとEDIDを読み取れないことがあります。またどのモニターでも解像度やリフレッシュレートを変えるとアンプを見失なう事があります。EDIDは複雑な情報を交換しているようです。 gale さん 貴重な情報ありがとうございます。返事がおくれてすみません。
PCからAVアンプ経由でHD映像を出力されている方の環境は様々なので、多くの情報が必要です。当方も現在はマルチモニタ4面構成です。VGA2枚挿です。接続は、GTX480>2560×1600(Dell U3014),1920×1200(EIZO SX2761W): GTX460>1920×1080(LG W2442PA),1920×1080(Denon AVP-A1HD-JVC→DLA-HD750×2)です。Xonarは使用していませんが、VGAからのロスレス音声ビットストリーム出力も可能で動作も問題ありません。但しPCの電源投入はAVアンプの後でないとEDIDを読み取れないことがあります。またどのモニターでも解像度やリフレッシュレートを変えるとアンプを見失なう事があります。EDIDは複雑な情報を交換しているようです。

]]>
gale より Xonar HDAV1.3 Deluxe へのコメント http://monolith-theater.net/hal/?p=59&cpage=1#comment-3059 gale Sun, 05 May 2013 11:03:32 +0000 http://monolith-theater.net/hal/?p=59#comment-3059 はじめまして、もう2年ほど前から度々Xoner HDAVがアンプを見失う事があり、毎度忘れた頃にこの症状が起こるのでいい加減辟易としていた所にこちらのページを見つけました。 他の方の返事にもあるように、自分も『EDID情報』という単語を初めて知りました。 この名称をよく知り、その所作動作を理解できる形で書き残して頂けている事に、本当に感謝します。 そして、そこで自分一人では絶対気付かなかった盲点に気付いたので、今回最後のコメントからだいぶ経っておりますが また今後ここへ原因を探りに来られる方の為に自分の環境で起こっていた事も書いておこうと思います。 自分の環境では(分り易く単純に書くと)VGA→Xoner→PCモニター→と出力しています。 ここで問題なのが、PCモニターが1920x1200というPC側の規格では比較的認知されている解像度であるのに対して、AV機器ではあまり利用頻度が無い状況だという事です。 この状態で動作させると、何かの拍子に(そのタイミングはマチマチですが、一応自力で発現させる事は可能です。) 突然Xoner HDAVからの出力が途切れ、各種電源の入れ直しやケーブルの差し替え(別ケーブル交換含む)等をし、何時間か粘っていると突然復活し始める状態でした。 頻度としては数ヶ月に1度くらいなので、普通に使っていて本当に忘れた頃にという感じで… ここまで前置きが長くなってしまいましたが、今回EDID情報という物を知り、もしやと閃いたのが【PCモニター解像度の変更】です。 一度、ごく一般的な1080pや720pなどの解像度に変更を1・2度やると、すんなりとXoner HDAVが認識する事を発見しました。 前述にて、環境構成を簡単にと書きましたが、自分の環境がゴチャゴチャしているので、直感的に理解できる様にしただけで もしも途中にスプリッター等を使ったり、VGAから3出力でモニタ2枚(双方1920x1200)と、Xoner HDAV→AVアンプへと繋ぐ形にしても PCモニターの解像度を変更するだけで、こちらもすんなりと認識する始末です。 この事から推測すると、VGAがメインモニターとして認識している解像度を、2番3番手となるXoner HDAVも何かしら影響を与えてるという事になると思います。(?) なんと簡単な話・・・しかしEDID情報という単語だけは本当に有難い情報でした。 この場を借りてお礼を申し上げます。 はじめまして、もう2年ほど前から度々Xoner HDAVがアンプを見失う事があり、毎度忘れた頃にこの症状が起こるのでいい加減辟易としていた所にこちらのページを見つけました。

他の方の返事にもあるように、自分も『EDID情報』という単語を初めて知りました。
この名称をよく知り、その所作動作を理解できる形で書き残して頂けている事に、本当に感謝します。
そして、そこで自分一人では絶対気付かなかった盲点に気付いたので、今回最後のコメントからだいぶ経っておりますが
また今後ここへ原因を探りに来られる方の為に自分の環境で起こっていた事も書いておこうと思います。

自分の環境では(分り易く単純に書くと)VGA→Xoner→PCモニター→と出力しています。
ここで問題なのが、PCモニターが1920×1200というPC側の規格では比較的認知されている解像度であるのに対して、AV機器ではあまり利用頻度が無い状況だという事です。
この状態で動作させると、何かの拍子に(そのタイミングはマチマチですが、一応自力で発現させる事は可能です。)
突然Xoner HDAVからの出力が途切れ、各種電源の入れ直しやケーブルの差し替え(別ケーブル交換含む)等をし、何時間か粘っていると突然復活し始める状態でした。
頻度としては数ヶ月に1度くらいなので、普通に使っていて本当に忘れた頃にという感じで…

ここまで前置きが長くなってしまいましたが、今回EDID情報という物を知り、もしやと閃いたのが【PCモニター解像度の変更】です。
一度、ごく一般的な1080pや720pなどの解像度に変更を1・2度やると、すんなりとXoner HDAVが認識する事を発見しました。

前述にて、環境構成を簡単にと書きましたが、自分の環境がゴチャゴチャしているので、直感的に理解できる様にしただけで
もしも途中にスプリッター等を使ったり、VGAから3出力でモニタ2枚(双方1920×1200)と、Xoner HDAV→AVアンプへと繋ぐ形にしても
PCモニターの解像度を変更するだけで、こちらもすんなりと認識する始末です。
この事から推測すると、VGAがメインモニターとして認識している解像度を、2番3番手となるXoner HDAVも何かしら影響を与えてるという事になると思います。(?)

なんと簡単な話・・・しかしEDID情報という単語だけは本当に有難い情報でした。
この場を借りてお礼を申し上げます。

]]>
monolith より UDT2010: part3 (Lynx AES16e-SRC) へのコメント http://monolith-theater.net/hal/?p=5538&cpage=1#comment-3050 monolith Sun, 03 Mar 2013 04:46:31 +0000 http://monolith-theater.net/hal/?p=5538#comment-3050 古屋 成和 さん プラグのピン側が細い場合は、先端の小さい半田ごてを使うと容易に作業できます。ハンダは音質などにこだわりがあるのなら、オーディオ店でそれなりのものが購入できますが、通常のDIYショップのものでも可能です。融点の低いものが素人向きで作業がはかどります。ソケット、線材共に何かに固定すると楽に作業できます。ちなみにケーブル作りのページにその様子を掲載しています。 アナログバランスケーブルの自作 http://monolith-theater.net/hal/?p=5380 ショートや断線がないかどうか、カードをインストールする前に調べる必要があります。このさい、適当な力でケーブルに負荷をかけてみて、不具合がないかどうか、テスターを見ながら確認すると確実です。ご存知かと思いますが、LynxL22のピンアサインはメーカーのホームページに掲載されています。 http://www.lynxstudio.com/product_detail.asp?i=11 の右のuser manualに記載されています 古屋 成和 さん
プラグのピン側が細い場合は、先端の小さい半田ごてを使うと容易に作業できます。ハンダは音質などにこだわりがあるのなら、オーディオ店でそれなりのものが購入できますが、通常のDIYショップのものでも可能です。融点の低いものが素人向きで作業がはかどります。ソケット、線材共に何かに固定すると楽に作業できます。ちなみにケーブル作りのページにその様子を掲載しています。
アナログバランスケーブルの自作 http://monolith-theater.net/hal/?p=5380
ショートや断線がないかどうか、カードをインストールする前に調べる必要があります。このさい、適当な力でケーブルに負荷をかけてみて、不具合がないかどうか、テスターを見ながら確認すると確実です。ご存知かと思いますが、LynxL22のピンアサインはメーカーのホームページに掲載されています。
http://www.lynxstudio.com/product_detail.asp?i=11 の右のuser manualに記載されています

]]>
古屋 成和 より UDT2010: part3 (Lynx AES16e-SRC) へのコメント http://monolith-theater.net/hal/?p=5538&cpage=1#comment-3049 古屋 成和 Sun, 03 Mar 2013 01:42:13 +0000 http://monolith-theater.net/hal/?p=5538#comment-3049 Lynx L22を使用しています。自作でケーブルを作ろうと思っていますがなかなか資料がなくできずにいました。2ch用自作ブレイクアウトケーブルを拝見し、詳細を教えていただけば私でも可能かなと思えてきますので、製作する上での具体的なこと、注意すべきことをお教えください。よろしくお願いします。 Lynx L22を使用しています。自作でケーブルを作ろうと思っていますがなかなか資料がなくできずにいました。2ch用自作ブレイクアウトケーブルを拝見し、詳細を教えていただけば私でも可能かなと思えてきますので、製作する上での具体的なこと、注意すべきことをお教えください。よろしくお願いします。

]]>
rei より Radeon HD5870のロスレス音声HDMIビットストリーム出力 へのコメント http://monolith-theater.net/hal/?p=3588&cpage=1#comment-3014 rei Fri, 16 Nov 2012 07:02:52 +0000 http://monolith-theater.net/hal/?p=3588#comment-3014 monolithさま こんにちはreiです。ZIPファイルありがとうございます。メールに記載してあった通りにドライバーを更新したら無事にロスレス出力することができました。動作も今のところ安定しています。ご尽力して頂き、大変感謝しております。これで念願だったブルーレイ環境が整いました。一時はアンプの買い替えも検討しましたがお陰様でそうせずに済みました。monolithさまは私にとっての救世主です。monolithさまに感謝しつつブルーレイを鑑賞したいと思います。ありがとうございました m(_ _)m monolithさま

こんにちはreiです。ZIPファイルありがとうございます。メールに記載してあった通りにドライバーを更新したら無事にロスレス出力することができました。動作も今のところ安定しています。ご尽力して頂き、大変感謝しております。これで念願だったブルーレイ環境が整いました。一時はアンプの買い替えも検討しましたがお陰様でそうせずに済みました。monolithさまは私にとっての救世主です。monolithさまに感謝しつつブルーレイを鑑賞したいと思います。ありがとうございました m(_ _)m

]]>
monolith より Radeon HD5870のロスレス音声HDMIビットストリーム出力 へのコメント http://monolith-theater.net/hal/?p=3588&cpage=1#comment-3012 monolith Thu, 15 Nov 2012 13:06:30 +0000 http://monolith-theater.net/hal/?p=3588#comment-3012 reiさんへ さきほどEDIDファイルを送りました。SA-205HDXユーザーって多いんですね。 Good Luck !! reiさんへ
さきほどEDIDファイルを送りました。SA-205HDXユーザーって多いんですね。
Good Luck !!

]]>
rei より Radeon HD5870のロスレス音声HDMIビットストリーム出力 へのコメント http://monolith-theater.net/hal/?p=3588&cpage=1#comment-3007 rei Wed, 14 Nov 2012 12:10:59 +0000 http://monolith-theater.net/hal/?p=3588#comment-3007 monolithさま はじめましてreiと申します。RADEON6450とPOWER DVD10の組み合わせでHDオーディオ出力が出来ず、ネットで調べていたらこのサイトに辿り着きました。AVアンプはSA-205HDXを使っています。皆様の書き込みを見ましたら自分もEDIDが原因でHDオーディオ出力が出来ないことが分かりました。大変厚かましいお願いですが私にもZIPファイルを頂けないでしょうか?よろしくお願いします ┌|-.-|┐ monolithさま

はじめましてreiと申します。RADEON6450とPOWER DVD10の組み合わせでHDオーディオ出力が出来ず、ネットで調べていたらこのサイトに辿り着きました。AVアンプはSA-205HDXを使っています。皆様の書き込みを見ましたら自分もEDIDが原因でHDオーディオ出力が出来ないことが分かりました。大変厚かましいお願いですが私にもZIPファイルを頂けないでしょうか?よろしくお願いします ┌|-.-|┐

]]>
monolith より Windows 8 自作PCでのHD audioパススルー へのコメント http://monolith-theater.net/hal/?p=19137&cpage=1#comment-2983 monolith Mon, 05 Nov 2012 01:51:02 +0000 http://monolith-theater.net/hal/?p=19137#comment-2983 お久しぶりです。 Radeonは試さなければと思っていたところでした。貴重な情報ありがとうございます。このサイトには「Radeon, ビットストリーム, 音声出力」などで多くの検索がかかり、毎日100ページビュー前後コンスタントにヒットしています。Shuttleさんの情報も大いに参考になると思います。 最近PowerDVDのアップデートはすばやく、機能も良いと思います。特にリフレッシュレートを自動設定してくれるところが便利に感じています。 お久しぶりです。
Radeonは試さなければと思っていたところでした。貴重な情報ありがとうございます。このサイトには「Radeon, ビットストリーム, 音声出力」などで多くの検索がかかり、毎日100ページビュー前後コンスタントにヒットしています。Shuttleさんの情報も大いに参考になると思います。
最近PowerDVDのアップデートはすばやく、機能も良いと思います。特にリフレッシュレートを自動設定してくれるところが便利に感じています。

]]>
Shuttle より Windows 8 自作PCでのHD audioパススルー へのコメント http://monolith-theater.net/hal/?p=19137&cpage=1#comment-2982 Shuttle Sun, 04 Nov 2012 23:24:45 +0000 http://monolith-theater.net/hal/?p=19137#comment-2982 おはようございます。 ご無沙汰しております。 こちらの記事をみて、忘れていたロスレスのビットストリーム出力可否確認しました。 ただし、私の方のはRADEON HD 5450です。 Catalystは今日現在DL可能な最新のを入れました。※Windows 8に一応対応。 OSはWindows® 8 Enterprise 90-day evaluationです。※64bit PowerDVD10でロスレスのビットストリーム出力できました。 Total Media Theatre 5 では、できませんでした。 ※元のプライマリーオーディオ?だったかが、選択肢にないようです。 これはWindows 7以前からのことなのか、未確認のため不明です。 古い環境で参考にならないと思いますが、ご報告させていただきました。 おはようございます。
ご無沙汰しております。
こちらの記事をみて、忘れていたロスレスのビットストリーム出力可否確認しました。
ただし、私の方のはRADEON HD 5450です。
Catalystは今日現在DL可能な最新のを入れました。※Windows 8に一応対応。
OSはWindows® 8 Enterprise 90-day evaluationです。※64bit
PowerDVD10でロスレスのビットストリーム出力できました。
Total Media Theatre 5 では、できませんでした。
※元のプライマリーオーディオ?だったかが、選択肢にないようです。
これはWindows 7以前からのことなのか、未確認のため不明です。

古い環境で参考にならないと思いますが、ご報告させていただきました。

]]>