iPadで地デジフルセグ2番組同時視聴(DT-F200/U2W)
|
Dual Streaming of Digital Television |
|||
Summary | ||||
In this article, I described set-up of dual TV streaming to iPad via Splashtop Remote Desktop for iPad, remote access software from iPad to Windows PC. USB TV tuner is Buffalo DT-F200/U2W. With Wi-Fi connection, it works fine, but with 3G connection, occurs delay. |
||||
Key features | ||||
1. USB dual TV tuner Buffalo DT-F200/U2W. |
||||
iPadで地デジフルセグ2番組同時視聴 (DT-F200/U2W)—オリジナルビデオ http://www.youtube.com/watch?v=MxVTfqm0mUg |
iPadで地デジフルセグ2番組同時視聴
(DT-F200/U2W)
INDEX 1.はじめに |
1.はじめに
iPadで地デジ放送の2番組同時視聴が可能です。自作PCにインストールしたTVチューナーDT-F200/U2WにiPadからWiFiリモートアクセスしています。リモートアクセスは前回紹介したSplashtop Remote Desktopを使っています。今回録画機能については触れていません。
2.バッファローDT-F200/U2W
コンパクトな地上波Wチューナーです。USB接続でPCにPCastTV3というソフトウエアをインストールして視聴します。テレビ王国の番組表も取得できます。セットアップはそれほど難しくはありませんが、PCastTV3は2010年12月発売以来、7回アップデートを繰り返しています。
DT-F200/U2W http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/pc-tuner/dt-f200_u2w/
地デジのワンセグ、フルセグに対応しています。Wチューナーを内蔵しています。2番組同時視聴が可能です。ダイバーシティ仕様の小さな付属アンテナ2本を立てることができますが、その場合は1番組視聴に限られます。本来ポータブル向けですが上の写真のように付属のアンテナ線アダプターを付けて家庭にある固定アンテナ線に繋ぐと安定した感度が得られます。2番組視聴はこの状態で行っています。
PCastTV3 アップデータVer.2.03 http://buffalo.jp/download/driver/multi/pcasttv3_update.html#1 (2012-1-12掲載)
ソフトウエアのアップデータをインストールするには製品付属のCDに収録されたPCastTV3が必要です。アップデータを上書きします。指示通り操作するとインストールできますが、以下の点が迷うかもしれません。
上はGガイドネットの設定です。意味はさておき上のチェック欄は空欄で設定しておくと番組表取得までスムーズにインストールできます。設定の過程では番組表はインターネットからの取得にしておきます。
2番組同時視聴の設定
PCastTV3を開くと最初の視聴映像が現れます。画面を右クリックすると上のメニューが現れます。ダブル視聴の場合は「ダイバーシティーを有効にする」のチェックをはずします。すると「ダブル視聴を行う」のメニューが出るのでそれをクリックすると2画面フルセグ同時視聴になります。
3.リモートアクセスによるストリーミング(Splashtop)
iPadでPCastTVの映像をストリーミングします。リモートアクセスアプリを使っています。以前に紹介したSplashtop Remote Desktop for iPadを使っています。フルセグ2局でも問題なく視聴できます。Splashtop設定は前回の記事に掲載しています。Wi-Fi接続ではカクツキも極小で視聴上問題になりませんが、3G接続ではコマ落ちが頻繁に発生するので、視聴というよりは内容の確認が精一杯です。
iPadから自作PCにリモートアクセス(splashtop) http://monolith-theater.net/hal/?p=16303
4.実際の映像(YouTube)
2局同時視聴の試験映像です。Wi-Fi接続(11n/a,300Mbps)でPC側は一世代前のハイエンドマシンです。CPU利用率は10%前後でVGAはGeforce GTX480(driver 285.62)を使っています。通常視聴では2画面でもほとんどカクツキを感じません。フルセグなので解像感も申し分ありません。切り替え操作など負荷がかかった時に若干動作が遅れます。Splashtop Remote Desktopの解像度は1024×768に設定しています。
5.自作PCスペック
PCハードウエア仕様一覧 | |||
OS | Windows 7 Ultimate x64 | ||
MB | ASUS Rampage III Extreme | ||
CPU | Corei7 Extreme 980X | ||
SSD system | Intel SSD SC2MH120A2 120GB (AHCI) | ||
SSD data | Intel SSD SSDSA2CT040G3 (RAID1) | ||
Memory | Corsair CMX6GZ3M3A1600C9 (2GBx6) PC3-12800(DDR3-1600MHz) |
||
PSU | Super Flower SF-1000R14HE | ||
Blu-ray Drive | Pioneer BDR-S05J (firmware 1.08→1.09) | ||
CPU cooler | retail in box | ||
dual VGA | NVIDIA Geforce GTX 285 | ||
NVIDIA Geforce GTX 480 | |||
quad monitor | EIZO SX2761W(1920×1200), HD2441W(1920×1200), LG W2442PAx2(1920×1080) |
||
case | modified original acrylic mods built in DIY PC desk | ||
network関連 | |||
Broadband Rooter | NTT PR-S300SE | ||
光回線 | 光ネクストエクスプレス(1Gbps) | ||
Radish Network Speed Test | 実測下り481Mbps, 上り272Mbps | ||
WiFiアクセスポイント | Buffalo WZR-HP-AG300H (11n/a) | ||
PC Network Adaptor | Intel 82567V-2 | ||
Dynamic DNS provider | No-ip.com (free) | ||
automatic updating IP | Qnap TS-439 ProII DDNS updating system | ||
tablet | iPad2 | ||
remote power manager | iRPM |
6.最後に
リモートアクセスが確立していれば、2局同時視聴も難しくはありません。固定アンテナの映像をストリーミングするのでとても綺麗で良質な映像が得られます。安定性も問題ありません。パフォーマンスに影響を与えるのは電波強度、PCスペック、Wi-Fi環境などです。
ちなみにDT-F200/U2WからiPadにストリーミングする場合、一般的にはTVStream(無料)というアプリが標準です。こちらも安定して視聴できますが、2番組表示はできません。
TVStream http://www.makie.com/ja/products/tvstream/index.html
7.関連記事
iPadから自作PCにリモートアクセス(splashtop)
http://monolith-theater.net/hal/wp-admin/post.php?action=edit&post=16303
iPadによる自作PCの遠隔電源操作(iRPM) (2012-1-6)
http://monolith-theater.net/hal/?p=15935
iPadとQnap使ったネットワークカメラ遠隔監視システム(2012-1-1)
http://monolith-theater.net/hal/?p=15967
iPadによるデュアルプロジェクターの遠隔制御 (2011-12-12)
http://monolith-theater.net/hal/?p=15779
Qnap TS-439 ProII (part1:転送速度のベンチマーク) (2010-4-7)
http://monolith-theater.net/hal/?p=5532
この記事は2012-05-23に更新しています。初稿に加えた重要な変更箇所は赤で記載。
kurochanさん、はじめまして。 急がれているようなので、当方もとりあえず返信します。
TX-NR906MODとSA-205HDXでできるはずですが..私も最近AMD系は触っていないので事情がよくわかりません。
役に立たないかもしれませんが、思いついた事を書いてみます。
1. 過去バンドル版のPDVDでは不可で、リテール版では可能であったことがあります。
2. HD3000でできてHD6850でできない:Intelの方が互換性が高く、AMDは癖があります。AMDはEDID overrideで対処するしかありません。
3.分離出力:CPUがCorei5,7なら映像はHD6850からHDMIでTVに、音声はマザーのHDMI端子からHD3000を利用してHDMIビットストリームをアンプに送りデコードする方法はだめでしょうか。NVIDIAですが、当方はASRockのマザーでこの方法を使っています。 QuadroによるopenGL passive 3D http://monolith-theater.net/hal/?p=14416
4. 不確かな事ですが、SA-205HDXのファームは最新でしょうか(更新できない機種であればすみません)
5. お使いのTVやAMPに対してのEDID override fileが http://www.avsforum.com/t/1227161/edid-overrides-to-solve-bitstreaming-issues-for-ati-5xxxs か関連スレッドにあるかもしれません。
はじめまして、kurochanと申します。
更新が最近で早急な返事を頂けると思い、こちらから失礼します。
ドライブにバンドルのPowerDVD10を使って、
HD3000ではHDMIビットストリーム出力が普通に出来たものの、
折角購入したHD6850に切り替えた途端HDMIビットストリーム出力が出来ず
途方に暮れています(^ー^;
AVアンプはSA-205HDXです。
Sony KDL46EX720 - ONKYO TX-SR309 Sony 3D LCD TV + ONKYO 3D 5.1 AVR D
TX-NR906_MOD
の両方を試してみましたが、ダメでした。
何かしらの特効薬(ファイル?)がありましたら、メールの方宜しくお願いします。
回線の契約が本日付けで切れてしまうので、
本日一杯自分なりに調べて待ちますが、
返事は(2週間以上先で?)相当遅くなります。ご了承下さい。
ありがとうございました
okさん、コメントありがとうございます。
できます。文中にも記載していますが、外出先から自宅PCへのリモートアクセスさえ確立していれば可能です。当方ではiPad2の3G回線でのみでしか確認していませんが、高速モバイルルーターだとカクツキも減少するかもしれません。携帯のテザリングでも可能と思います。リモートアクセスは結構難易度が高いので、それが肝になります。PCの電源を常時入れておくのももったいないので、現実的には以下のよう使い方でしょうか。
1. 外出先からiPadを使って自宅PCを起動する。iPadによる自作PCの遠隔電源操作(iRPM) http://monolith-theater.net/hal/?p=15935 参照。
2. iPadでリモートアクセスして、TV視聴する。
3. 終了する時はTV視聴を終了し、iRPM等を使って自宅PCをシャットダウンする。
はじめまして。iPadで地デジフルセグ2番組同時視聴で教えてください。私はモバイルルーターを持っているのですが、インターネットの環境がある外出先で視聴可能ですか?