Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-settings.php on line 512

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-settings.php on line 527

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-settings.php on line 534

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-settings.php on line 570

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-includes/cache.php on line 103

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-includes/query.php on line 61

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-includes/theme.php on line 1109
Lynx Studio Technology AURORA16
Deprecated: Function split() is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-content/plugins/advanced-category-excluder/advanced-category-excluder.php on line 367

HAL

hardware review of home theater and self-made devices

Lynx Studio Technology AURORA16

aurora16

Lynx Studio Technology はスタジオレコーディング機器を発売している米国のメーカーです。AURORA16は同社のハイエンドAD/DA コンバーターで、コンパクトな1Uラックサイズでありながら多機能で柔軟性のある製品です。運用1年のロングランレポートです。

1. 設置
2. ホームシアターでの運用
3. コントロールソフトウエア
4. ファームウエア、ドライバのアップデート
5. オーディオインターフェースLT-FWのインストール
6. 音質
7. Features and maker description
8. マルチチャンネル対応AD/DAコンバーター

関連サイト2011-9-12 追記:  オーディオ用D-A変換回路の性能と音質(上、中、下)
関連記事 2010-05-14: UDT2010: part3 (Lynx AES16e-SRC) 

udt3_indx

1. 設置

aurora18

自作の19インチラックにマウントして使っています。上からFURMANのライトモジュール、マスタークロックのMUTEC iClOCK, AURORA16, FURMANの電源モジュール、音響調整用CDプレーヤーDENON DN-C640、dbx DriveRack4800。この中でAURORAが最も熱を持ちます。AURORAの隣接上段には通気性のあるブランクパネルにしています。(関連記事19インチラックの自作

2. ホームシアターでの運用

AURORAは一般的にはPro Toolsなどとレコーディング現場で使用されるデバイスですが、ここではホームシアターでのデジタルプロセッシング機器として使用しています。スピーカーシステムがJBL professionalの3632T、プロ用のマルチアンプドライブ仕様なので、そのスピーカーマネージメントシステムとして使用しているdbx DriveRack4800のAD/DAコンバート部として機能させています。コンシューマーでいえばデジタルチャンネルデバイダーのアナログフロントエンドです。(システム全体の構成はこちら。AV System Summaryへのリンク

signal_flow2

AVP-A1HDがデコードしたブルーレイのマルチチャンネル音声をAD変換しDriveRackでデジタル処理した後、再びDA変換します。AURORA16はこのAD変換とDA変換を同時に行います。デジタルラインはAES/EBUフォーマット、複数のデジタル機器はiCLOCKの96kHzクロックスレーブになっています。DriveRackのサンプリングレートコンバーターはオフとしています。具体的な結線は複雑ですが、設定自体はデフォルトでも判りやすく、あえてブレイクアウトケーブルのアサインを変える必要もありません。マルチケーブルはBELDEN A1908, D7880Aを使用しています。

aurora16_in_home_theater

aurora19aurora20

本体前面パネルでスタンドアローン操作が可能ですが、PCのコントロールソフトウエアで細かなセッティングもできます。アクセス方法はFirewireかMIDIです。Firewireを使うにはオプションボードLT-FWが必要ですが、これを実装するとコントロール機能の他に、Firewireオーディオインターフェースの機能を持たせる事ができます。またLynx AES16と組み合わせると更に多機能になります。本来はミキシングマシンとしての機能を持ちますが、PCオーディオのほかDDコンバーター、デジタルパッチベイとして使用することができます(別項で掲載予定)。

3. コントロールソフトウエア


aurora_driver6aurora_driver7

aurora_driver8
aurora_driver81
aurora_driver82
aurora_driver83

 

PCからのソフトウエア操作でないと出来ない機能は個々のチャンネルのルーティングです。大まかな割り振りは前面パネルで出来ますが、PCでは入力に対して出力のチャンネルを自由に割り振ることができます。Firewireオーディオインターフェースを利用したHTPCとしてDVD等のmultichannel interleaved audioをPCから入力する場合は、ここでチャンネルアサインを行います。写真左はアナログ入出力タブ、右はデジタル入出力チャンネルです。

前面パネルで操作できる機能はPCからも操作できます。クロックソースの選択、サンプリングレートの設定、アナログアウトプットへのアサイン、デジタルアウトやLSlotへのルーティングが可能です。通常はソフトウエアで操作します。動作は安定しています。

クロックは192kHzまで対応しています。

 


4. ファームウエア、ドライバのアップデート

本家サイトでダウンロードしアップデートファイルを入手します。レコーディング関連のツールとの整合性をとる内容が多いようでが、本体操作に関連する内容も含まれています。下にファームウエアのアップデートの経過を掲載します。ドライバは15bから16へ、ファームウエアは18から23へRME HDSP9632というサウンドカードのMIDI経由でアップデートしています。
 aurora_driver93aurora_driver91aurora_driver92aurora_update1aurora_update2aurora_update3aurora_driver2

5. オーディオインターフェースLT-FWのインストール

lynx_ltfw1lynx_ltfw2lynx_ltfw3

本体のボンネットを開けてFirewireカードをインストールします。本体のディップスイッチを変更し終了です。ドライバーにはFirewireに関する設定項目があります。ルーティング、ASIOやWDMのバッファーサイズが変更できます。Firewireインターフェースとして使用するとプリアンプを介さないPCオーディオ再生となります。映画のマルチチャンネルの場合の再生は、ソフトウエアデコードです。

aurora_driver3aurora_driver4

6. 音質

素直で上品な音質です。強調されたあるいは作られた音域はなくフラットです。どんな曲想でも安心して使えます。Apogee AD-16X, DA-16XとA/B比較できるチャンスに恵まれましたが、AURORAのほうが現代的でリアルです。製品のコンセプト、機能、操作性、そして音質どれをとってもこれといった弱点は無く、逆に品質の高さが際立っています。1年間ノートラブルで全く手がかかりません。マニュアル、メンテ等全て英文ですが、自信を持ってお勧めできる一品です。

2011-9-12 追記

オーディオ用D-A変換回路の性能と音質(上、中、下) 
出展:日経エレクトロニクス2006-11-20号、
引用元 Tech On http://techon.nikkeibp.co.jp/?rt=nocnt

第1回:オーディオ用D-A変換回路の性能と音質(上)http://techon.nikkeibp.co.jp/article/LECTURE/20110803/194310/?ref=RL3
第2回:オーディオ用D-A変換回路の性能と音質(中)http://techon.nikkeibp.co.jp/article/LECTURE/20110803/194332/?ref=RL3
第3回:オーディオ用D-A変換回路の性能と音質(下)http://techon.nikkeibp.co.jp/article/LECTURE/20110803/194350/?ref=RL3

7. Features and maker description

 

  Features  
> 16-channels of Analog-to-Digital and Digital-to-Analog conversion. Aurora 8 8 -channels  
> Support for 44.1, 48, 88.2, 96, 176.4 and 192kHz sample rates.  
> Sturdy, road-worthy, single rack-space chassis.  
> 16-channels of AES/EBU digital I/O in Single-Wire mode, 8-channels in Dual-Wire mode. Aurora 8 8-channels in Single-Wire mode, 4-channels in Dual-Wire mode.  
> Sync to external AES/EBU signals, word clock, or expansion devices.  
> SynchroLockTM technology provides superior immunity to jitter in clock sources.  
> 16-channels direct to PC or Mac computer system via Lynx AES16 PCI audio interface.  
> Optional External LStream connection to LynxTWO/L22 sync port.  
> Extensive front panel controls for standalone operation.  
> Control of parameters, clock settings, mixing/routing, and mixer scenes with external control. External control is possible with a Lynx AES16, MIDI-equipped Mac or PC, or via Infrared.  
> Windows CE software allows control of Aurora via an IrDA equipped Pocket PC.  
> “Direct-connect” cabling available for digital mixers and recorders from Yamaha, Sony, Tascam, Mackie and other manufacturers.  
> Precision LED level meters with analog or digital source selection.  
> LSlot expansion port provides for addition of I/O options such as ADAT lightpipe, Firewire, etc.  
> Firmware updates via Lynx AES16, infrared or MIDI.  
     

 

  Overview  
  The Lynx Aurora is a professional quality Analog to Digital and Digital to Analog converter using state-of-the-art components combined with a unique ability to adapt to today’s studio environment, as well as live and remote recording situations. Unlike most standalone pro audio converters, the Aurora provides 8 or 16 channels of AD and DA conversion with sample rates up to 192kHz. The Aurora provides the essential front-end for your digital audio workstation, digital mixer, or modular recording device. Through rigorous component selection, custom firmware programming, and input from a seasoned engineering team, the Aurora represents a level of sound quality previously available only to devices costing thousands of dollars more, suitable for mastering and acoustic measurement and analysis, as well as multi-channel music production.  
     
  The Aurora features 24-bit AES3 digital I/O and supports sample rates up to 192kHz through Single-wire or Dual-wire operation. Several cable options are available that allow connection to a wide array of digital devices.  
     
  Should one need support for other digital formats, the Aurora is easily expandable through the addition of convenient LStreamTM or LSlotTM expansion cards. Currently, the LT-ADATTM LStream card is available for ADAT Lightpipe Optical I/O and the LynxTWO/Aurora Interface Kit for integrating an Aurora with a LynxTWO or L22 card. Check the Lynx website for availability of LSlot expansion options.  
     
  With exclusive SynchroLockTM technology, the Aurora provides unmatched tolerance to jitter when synchronizing to external clocks. This makes it an ideal solution for situations where noise sources are abundant, or where long cable runs are required. The SynchroLock output can also provide a clean and accurate clock for other connected audio devices.  
     
  To adapt to the greatest variety of operational circumstances, several control options are available. Front panel controls offer access to the most frequently required parameters and allow for effective, independent operation. For use with a computer-based Digital Audio Workstation, the external remote control software allows users to access operational parameters, view real-time level meters for all inputs and outputs, save scenes, and route any input to any output from a convenient, easy to use interface. To use this software, the computer must either be equipped with the Lynx AES16TM, a functional MIDI interface, or IrDA port. For live or remote recording situations, Lynx has developed a unique software interface allowing complete parameter control via infrared from a standard Pocket PC.  
     
  Finally, the Aurora allows user-initiated firmware updates with files posted on the Lynx Studio Technology website. Firmware updates provide new features and compatibility and can improve the operation of the unit. The Aurora firmware can be programmed via a connected Lynx audio interface, infrared or MIDI.  
     

Lynx Studio Technology ウエッブサイトより

8. マルチチャンネル対応AD/DAコンバーター

Apogee, Prism sound, Labry, Lynx, RME,

adda16x


この記事は2011-09-12に更新しています。初稿に加えた重要な変更箇所は赤で記載。

Leave a Reply