Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-settings.php on line 512

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-settings.php on line 527

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-settings.php on line 534

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-settings.php on line 570

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-includes/cache.php on line 103

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-includes/query.php on line 61

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-includes/theme.php on line 1109
JBL 8340A
Deprecated: Function split() is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-monolith-theater/web/folder1/hal/wp-content/plugins/advanced-category-excluder/advanced-category-excluder.php on line 367

HAL

hardware review of home theater and self-made devices

JBL 8340A

jbl_8340a_index2サイドとサラウンドバックにはJBL PROFESSIONALのシネマ・スピーカーシステムJBL8340Aを使用しています。劇場でよく見かけるもので、サイド6本、バック2本の計8本です。設置するとバッフル面が20度下に傾く設計になっています。

 

 

 

 

surround_speaker3

写真は左側壁面の写真です。正面にサイドスピーカー3本、左上にサラウンドバック1本が映っています。設置位置は床から2.8mの高さで、間隔は1.8mです。天井高は5mあります。左下は視聴用のソファ、正面は自作TVボードに乗せた50インチプラズマです。

surround_speaker4

後部2階席から観たサラウンドスピーカーです。サイドスピーカーの設置はワイアーで壁面の吸音材固定ボルトから吊り下げています。サラウンドバックは金具を利用しています。見た目頼りないようですが、震度6の地震でも問題ありませんでした。

surround_speaker2

下から撮った写真です。高さはスクリーン上端に来ています。左に写っているのはマルチモニターを構成したコントロールブースです。上に音響測定用のマイクEarthworks M30が見えます。

surround_speaker1

右サイドです。正面右は自作の壁面ディスク収納です。

jbl_8340a_c1

スピーカー端子は上についています。バナナプラグも装着可能な5-way binding postです。2本一組の販売です。素材は樹脂製で軽く、一人での設置もできます。かわいいバスレフポートが開いています。

jbl_8340a_cirkit

25mmの高域ドライバーと250mm低域ウーファーの2ウエイです。サイド6本にはAMCRON CTs3000の2chモードでチャンネルあたり3本をパラで、サラウンドバック2本はAMCRON CTs 1200の2chモードで2本駆動しています。(System diagram参照)

    Features
  45 Hz to 18 kHz Frequency Range
  High Sensitivity, 96 dB SPL, 1 W, 1 m (3.3 ft)
  High Power Handling Capability: 250 watts continuous pink noise
  Convenient mounting design uses JBL QuickMountTM, Omnimount® or APC Multimount brackets
  Special cabinet shape incorporates 20° angled front baffle
  SMPTE/ISO2969 Curve X high frequency de-emphasis
  Lightweight, rigid molded enclosure
  Input terminals located on top of cabinet for quick access
  Uniform horizontal and vertical coverage
  Approved by Lucasfilm, Ltd. for THX® installations

     

  Specifications  
  Frequency Range:   45 Hz - 18 kHz (-10 dB)  
  Frequency Response:   75 Hz - 16 kHz (±3 dB)  
  Power Rating:   250 watts continuous pink noise, 1000 watts peak  
  Sensitivity:   96 dB SPL, 1W @ 1m (3.3 ft)  
  Nominal Impedance:   8 ohms  
  Hor. Coverage Angle (-6 dB):   100° averaged 400 Hz to 12 kHz  
  Vert. Coverage Angle (-6 dB):   80° averaged 400 Hz to 12 kHz  
  Directivity Factor (Q):   7 averaged 400 Hz to 12 kHz  
  Directivity Index (DI):   8.4 dB averaged 400 Hz to 12 kHz  
  Crossover Frequency:   2.2 kHz  
  High Frequency Contour:   ISO2969 Curve X surround contour  
  Polarity:   EIA (Positive voltage to RED terminal gives  
  Low Frequency Transducer Nominal Diameter::   250 mm (10 in)  
  High Frequency Transducer Nominal Diameter:   25 mm (1 in)  
  Downward Firing Angle:   Nominal 20° when mounted flush on back panel  
  Enclosure Material:   Textured Black H.I.P.S. Plastic  
  Grille Color:   Black  
  Input Connectors:   5-way binding posts  
  Dimensions (H x W x D):   457 mm x 457 mm x 260 mm (18 in x 18 in x 10.25 in)  
  Net Weight:   8.6 kg (19 lb)  
         

 JBL websiteより

LucasfilmのTHX認定モデルで、SMTPE Xカーブデエンファシス仕様です。周波数レンジは45~18kHzでサラウンドとしては十分です。ピーク1000ワットという余裕のある耐入力性能です。

以前はオーディオ用のスピーカーを使っていましたが、このスピーカーにしてサラウンドの印象が大きく変化しました。決定的な違いは音の密度、音場感がとても濃密だということです。部屋の上空はほぼ切れ目無く音が満ちます。サイドも壁を越えた向うから耳の側まで音源がある感じでまさに音に包まれるといった感覚です。音の移動感も鮮明で起点と終点が明確です。よく録れたオーケストラなどではホールの天井の高さや固有の残響が美しく表現されます。スピーカーの性能もさることながら、本数が多い事が音場の構成に大きく影響する事を実感できます。品質が均一なのか複数同時にテスト信号を入力しても、FFT アナライザー “Smaart” の音響測定で大きくイコライジングする必要はありません。


この記事は2009-02-17に更新しています。初稿に加えた重要な変更箇所は赤で記載。

Leave a Reply